【インプレ/レビュー】シマノ 17エクスプライド 164L-BFS/2

発売以来、高コスパロッドと言われている中でも不動の人気を誇るシマノ エクスプライド。

エクスプライドがあれば、実用的には、ハイエンドモデルはいらない」という人も多いこのロッド。

今回、今更ながら、ベイトフィネス用として、17エクスプライド 164L-BFS/2を購入したので、実釣して感じた事をインプレしていきます。

17エクスプライド 164L-BFS/2のスペック

インプレ

デザイン

フォアグリップが短い、今風のデザイン。

グリップエンドのみEVAでそれ以外のグリップ部分は、コルクになっています。

個人的にグリップは、コルクなら全てコルク、EVAなら全てEVAと統一して欲しい派なのですが、コストダウンできるということなのでしょうか。
このようなデザインが増えています。

値段も考えると可もなく不可もなくなデザインな印象です。

自重

購入した164L-BFS/2の自重は、100g

最近では、ショートロッドと呼ばれてしまう6フィート4インチというのもありますが、持ち重りがないんです。

下位機種のゾディアス164L-BFS/2(100g)、対抗馬のダイワ エアエッジ652LB(100g)と持ち比べても持ち重りがないので、手の収まりがすごく良く、同じ自重の2機種より軽く感じました

※手の大きさや形によるものもあると思うので、あくまで個人的な感想と考えてください。

軽い(軽く感じるの)は、ベイトフィネスロッドには必須です。

キャストは、ロッドにルアーの重みをしっかりのせて投げるのが基本ですが、ベイトフィネスのように軽量ルアーをキャストしようとするとロッドに重みがほとんど乗りません

その為、手首のスナップ等を使って、ロッドを振り抜いて、スイングスピードで飛ばすようなキャストになります

重い(重く感じる)ロッドでは、キャスト精度も落ちますし、疲労感も出てくるのでおすすめできません。

これは、リールとのタックルバランスによるものも大きいので、比較したロッドが、重く感じるロッドという意味ではありません。

ただ、軽く感じるエクスプライドは、ベイトフィネスにもおすすめできるロッドです。

感度

感度は、軽量なロッドということもあり非常にいいです。

ただ、感度は、使うリール、ラインによって、全然変わるものなので、他のロッドとの単純比較は難しいのが本音です。

1つ言えるのは、エクスプライドを使っていて、感度に不満を感じたことは1度もありません

キャストフィールと操作性

ベイトフィネスロッドの中でもかなりティップが柔らかいので、ルアーの重みを乗せやすいです。

そして軽量で、片手で振りぬけるので、飛ばしにくいシャッドや軽量リグも投げやすく飛距離も出ます

同じくシマノの17スコーピオンBFS XGと合わせてますが、ベストマッチでピッチングも低弾道でできます

適合ルアー

ライトリグ(ダウンショット、スモラバ等)

ダウンショットやスモラバですが、1.8gのシンカー、スモラバが気持ちよくキャストできます。

ティップが柔らかいので、移動距離を抑えたシェイクもしやすく、繊細なアクションが可能です。

実際、このロッドのファーストフィッシュは、ノリーズ パドチューのスプリットショットリグの細かいシェイクで釣っています。

小型プラグ(1/4oz位まで)

5gくらいの小型シャッドやクランクなどの巻物にも向いています。

柔らかいティップがバイトをはじきにくく、強いバットでしっかり掛けることができるので、軽量ルアーの巻きものにぴったりです。

17エクスプライド 164L-BFS/2の評価

デザイン
感度
強度
コスパ
備考 コスパが非常によく、まとまっているロッドです。
対抗馬としては、ダイワのエアエッジになるかと思いますが、エアエッジはあえてティップを硬めに作って、胴で曲げる調子のロッドにしています。
また、エアエッジの方が、実売価格が2000~3000円安いので、コスト面では若干エアエッジに軍配が上がります。
個人的には、ロッドを持って振った時のフィーリングがエクスプライドの方が合います。
スポンサーリンク

あとがき

評判のいいエクスプライドですが、ベイトフィネスロッドは、予想を上回るロッドでした。

アベレージサイズの小さい野池なら、これ一本でほとんどカバーできますし、春先は、シャッド、アフターから夏は虫系ルアー、秋は小型クランクやミノーなど、年中活躍してくれそうなおススメできるロッドです。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう