管釣り(釣り堀) 電車釣行管釣りとしまえんフィッシングエリアロデオクラフト 【電車釣行】としまえんフィッシングエリア 平日でも渋かった【管釣り】 2018年12月11日(火) 午後に所用があった為、有給を取ったのですが、午前中暇だったので、としまえんフィッシングエリアに行ってきました。 釣行記 とにかく寒かったこの日。 間違いなく、この冬1番の寒さでした。 寒さに強いトラウトなので、余り関係ないかなとも思ってましたが、そうでもなかったようです。 いつもの場所でス... 2018年12月13日
管釣り(釣り堀) 電車釣行オカッパリ管釣りラッキークラフト 【電車釣行】としまえんフィッシングエリア ベビーミノーが大活躍【管釣り】 2018年12月8日(土)としまえんフィッシングエリアに行ってきました。ラッキークラフトのベビーミノーが大活躍。... 2018年12月9日
管理釣り場(釣り堀) 電車釣行管釣りとしまえんフィッシングエリアキャッチ&イート 近場で楽しもう!東京都23区内の管理釣り場(釣り堀)12選 まとめ 気軽に釣りが楽しめる管理釣り場(釣り堀)。実は、東京23区にもたくさんあるんです。車がなくても電車と徒歩だけで行ける都内23区の釣り堀を紹介。... 2018年12月7日
管釣り(釣り堀) 電車釣行ダイワ管釣りとしまえんフィッシングエリア 【電車釣行】平日のとしまえんフィッシングエリアは快適【管釣り】 2018年11月28日(水) 珍しく予定もない有給を取得したので、平日のとしまえんフィッシングエリアはどんなものかと行ってきました。 予定もなくとは言いましたが、予定ない=釣りにいく 的な方程式は成り立ってしまうのが、釣りバカです。 休日は、人が多くてキャストにも気を遣うとしまえんフィッシングエリアですが、平日ならきっ... 2018年12月2日
管釣り(釣り堀) 電車釣行シマノダイワ管釣り 【電車釣行】としまえんフィッシングエリアで今年初釣行【管釣り】 2018年11月23日(金)としまえんフィッシングエリアに行ってきました。ダイワのアダムやウォーターランドのディープカッパーなどでニジマス、イワナをゲットしてきました。... 2018年11月24日
管釣り(釣り堀) 管釣り釣り堀市ヶ谷鯉 CMやドラマのロケ地でお馴染み!市ヶ谷の釣り掘りに行ってきました 2018年11月5日(月) ドラマやCMのロケ地として有名な市ヶ谷駅目の前の釣り堀、市ヶ谷フィッシュセンターさんに行ってきました。 実は職場が近いの仕事帰りも行けるんです。 今回も同僚が釣りをしてみたいという事で仕事終わりにビール片手いいってまいりました。 市ヶ谷フィッシュセンターとは そもそも市ヶ谷の釣り堀って何?と... 2018年11月6日
最新情報 管釣り釣り堀ピラニア えっ!?大丈夫!?ピラニア釣り堀が品川に限定オープン! なんとあのピラニアが釣れる釣り堀が、都内、しかも品川に期間限定でオープン!気になる場所や値段は??... 2018年11月1日
ブラックバス バス釣りオカッパリゲーリーヤマモト管釣り 【電車釣行】ルアーフィッシングわたらせで小バス2匹【バス釣り】 2018年9月17日(月) 前日に午前バス釣り、午後キャッチ&イートという釣りバカスケジュールをこなした結果、12時頃起床。 前日の様子は↓ いつも一緒に釣りに行く友人が久しぶりにルアーフィッシングわたらせに行くと聞いていたので、僕もそこからゆっくりと準備をして現地に向かいました。 この日の状況 天気晴れ気温(最高/最... 2018年9月19日
管釣り(釣り堀) 管釣りキャッチ&イート練馬調理 練馬のキャッチ&イートでホンモロコのから揚げと天ぷらを頂きました 2018年9月16日(日) 午前中は、印旛沼水系の花見川でバス釣り。 午後は、練馬のキャッチ&イートに友人と行ってきました。 これで3回目かな? 普段とは違う釣りができて釣ってすぐに食べれるのがいいですね!(^^)! 室内の池なので、初心者にも優しいです。 釣行記 出発前にキャッチ&イート練馬店さんのブログを見ていると... 2018年9月19日
管釣り(釣り堀) 管釣りキャッチ&イート練馬 釣り堀カフェ キャッチ&イートはモロコ祭りだった 2018年7月21日(土) 前回、初めて行った際になかなか楽しかったので、再訪する機会を伺っていた、都内の釣り堀カフェ キャッチ&イート練馬店に行ってきました。 前回訪れた記事はこちら↓ https://bass-tsuri.com/2018/06/%e9%83%bd%e5%86%85%e3%81%ae%e9%87%a... 2018年7月24日