管釣り(釣り堀) シマノダイワ管釣りとしまえんフィッシングエリア 【電車釣行】釣りガールと久しぶりのとしまえんフィッシングエリア 2019年4月6日(土) 釣りをしてみたいという未来の釣りガールを鍛え上げるべく、初心者でもルアーの釣りを楽しめる管釣りに行ってきました。 当然、家から電車で10分ほどのとしまえんフィッシングエリア。 初心者には難易度高めの管釣りですが、それでも春になって暖かくなってきたし、1匹くらいは釣れるでしょう。 釣行記 豊島園... 2019年4月8日
新製品 シマノルアー 【2019年新製品】注目のシマノ バンタムルアー アクション動画も 以前は少し地味な印象があった、シマノのバスルアー。 もちろん実際は、地味でも釣れるルアーが多かったんです。 最近では、ロボ奥田こと奥田学氏、イヨケンこと伊豫部健氏、芦ノ湖の重鎮 山木一人氏のバンタムプロジェクトによって大分人気が出てきているように感じます。 良い釣果情報もよく聞くのでやはりこの3人がプロデュースするルア... 2019年3月28日
最新情報 シマノ 【2019年版】シマノが2020年度新卒採用スタート 初任給や待遇は? 先日、ダイワ(グローブライド)の2020年度新卒採用について紹介しましたが、もちろんシマノも新卒採用があります。 今回は、シマノの新卒採用について紹介していきます。 ダイワの2020年度新卒採用の記事はこちら↓ https://bass-tsuri.com/2019/03/%e3%80%902019%e5%b9%b4%... 2019年3月20日
シーバス シマノメガバスシーバス湾奥 【電車釣行】2019年初バスは東京湾奥の運河シーバスだった話 2019年2月23日(土) 今年は暖冬なのか最高気温が1ケタ台の日が異様に少ない。 暖冬のようです。 これなら1月、2月でも初バス釣れるだろうな~と思いつつ釣り以外の予定を入れてしまい中々釣りに行けず。 ようやく丸一日釣りに使える日ができたので初バスを狙いに行ってきました。 日中は印旛沼水系の新川でブラックバス、夜は東... 2019年2月26日
管理釣り場(釣り堀) シマノダイワ管釣りとしまえんフィッシングエリア 釣れない?としまえんフィッシングエリア 攻略方法やおススメルアー 都心からのアクセスが圧倒的に良いとしまえんフィッシングエリア。管釣りとはいえ難易度高めです。そんなとしまえんの釣り方やおすすめルアーを紹介。... 2019年2月24日
新製品 シマノロッドジャッカルスコーピオン 【2019年版】シマノ新製品情報(スペック・特徴)【ロッド編】 シマノ2019年新製品ロッドを紹介。ワールドシャウラやポイズン アドレナなど追加モデル、NEW19スコーピオンなど盛りだくさん!今年のシマノは今まで以上に2ピースに力を入れてます!... 2019年1月13日
新製品 シマノ新製品リールスコーピオン 【2019年版】シマノ期待の新製品情報(スペックや特徴)【リール編】 ついにシマノの2019年新製品が発表されました。あのカルカッタコンクエストDC待望のモデルチェンジ。アンタレスやスコーピオンの新モデルも。スペックの新旧比較や特徴を紹介。... 2019年1月11日
バスの釣り方 ブラックバスシマノバス釣りゲーリーヤマモト 秋は巻物?秋のブラックバスの釣り方&おススメルアー(9月、10月、11月) 秋は巻物といわれる秋(9月、10月、11月)のブラックバス釣り。なぜ秋は巻物?おすすめポイント、ルアーを紹介。... 2018年12月23日
バスの釣り方 ブラックバスシマノバス釣りゲーリーヤマモト 夏はここを狙え!夏のブラックバスの釣り方&おススメルアー(6月、7月、8月) 夏(6月、7月、8月)のブラックバスの釣り方、ポイント、おススメルアーを紹介。... 2018年12月20日
ロッド シマノインプレ管釣りロッド 【インプレ/レビュー】シマノ 17トラウトワンAS S60XUL-F シマノのエリアロッド 17トラウトワンAS S60XUL-Fのインプレ。ショートバイトもオートマチックに掛けるその実力はいかに。。。... 2018年12月15日