ブラックバス 電車釣行バス釣り印旛沼OSP 【電車釣行】印旛沼水系 新川・花見川 久しぶりの40UPを筆頭に5匹ゲット【バス釣り】 2019年7月27日(土) 昨年は数釣りという意味では良い思いをさせてもらった印旛沼水系の新川と花見川。 ただ、今年は7月が涼しかったせいか数もサイズも全くダメ。 何とか小バスが釣れてボウズ逃れが出来てるレベル。 小バスと言っても25cm以下の豆バスばかりなので、フラストレーションがたまりにたまる。 この日は、梅雨明け... 2019年8月13日
バスの釣り方 メガバスダイワOSPジャッカル 冬だけじゃない!メタル(鉄板)バイブレーションの使い方とおススメルアー 冬の定番ルアー、メタル(鉄板)バイブ。実は冬以外にもよく釣れるルアーです。そんなメタルバイブの使い方やおすすめルアーを紹介... 2019年1月9日
バスの釣り方 ブラックバスシマノバス釣りゲーリーヤマモト 秋は巻物?秋のブラックバスの釣り方&おススメルアー(9月、10月、11月) 秋は巻物といわれる秋(9月、10月、11月)のブラックバス釣り。なぜ秋は巻物?おすすめポイント、ルアーを紹介。... 2018年12月23日
バスの釣り方 ブラックバスシマノバス釣りゲーリーヤマモト 夏はここを狙え!夏のブラックバスの釣り方&おススメルアー(6月、7月、8月) 夏(6月、7月、8月)のブラックバスの釣り方、ポイント、おススメルアーを紹介。... 2018年12月20日
バスの釣り方 電車釣行ブラックバスバス釣りオカッパリ 冬のブラックバスの釣り方・ポイント・おすすめルアー(12月、1月、2月) 1年で最もブラックバスを釣るのが難しいシーズンが冬。難しい分、釣れたらコンディションのいいデカバスなんてことも。そんな冬のブラックバスの釣り方やおススメポイント、ルアーを紹介。... 2018年11月25日
ブラックバス ブラックバスバス釣り印旛沼オカッパリ 【電車釣行】久しぶりに印旛沼中央排水路へオカッパリ【バス釣り】 2018年10月28日(日)印旛沼の中央排水路にオカッパリでバス釣りに行ってきました。ゲーリーイモグラブやOSPオーバーライドで秋バスゲットです。... 2018年10月31日
ブラックバス 電車釣行ブラックバス印旛沼オカッパリ 【電車釣行】印旛沼水系 新川オカッパリ やっぱり」秋は巻物?【バス釣り】 2018年10月13日(土) 朝は肌寒いくらいにまで気温が下がり、すっかり秋めいてきましたね。 例のごとく印旛沼水系に行ってきました。 ただ、今回は花見川ではなく、上流の新川です。 普段は、花見川で小バスと遊んで貰ってますが、ポイントの特徴的に春~夏にはバスが溜まります。 ただ、秋になって適水温になるとバスがカバーに固... 2018年10月19日
ブラックバス 電車釣行ブラックバスオカッパリゲーリーヤマモト 【電車釣行】印旛沼水系花見川オカッパリ サイズアップのためのフィネスで午後から8匹【バス釣り】 2018年8月25日(土)印旛沼水系花見川にオカッパリ バス釣行。餌とまで言われるゲーリーヤマモト イモグラブで8匹ゲットです。... 2018年8月29日
ブラックバス 電車釣行印旛沼オカッパリゲーリーヤマモト 【電車釣行】印旛沼水系花見川オカッパリ バラシ多発で小バス6匹止まり【バス釣り】 2018年8月15日(水)印旛沼水系花見川の釣果。ファットイカ、ボムスライド、ドライブシャッドなどでバスゲットです。... 2018年8月17日
ブラックバス バス釣り印旛沼オカッパリゲーリーヤマモト 【電車釣行】印旛沼水系 新川メインのオカッパリ 小バス6匹ゲット【バス釣り】 2018年7月29日(日) 印旛沼水系 新川・花見川釣行。先週まで小バス祭りだった花見川は沈黙。新川でOSPオーバーライドが大当たり。... 2018年7月31日