動画 ブラックバス水中動画 埼玉のとある野池で水中撮影 オーバーハングは小バスの巣 先日、野池に釣りに行った時にカメラのテストも兼ねて、水中動画の撮影をしました。 水面から見ると魚は全く見えませんが、オーバーハングに50cmほどカメラを沈めるとそこは、小バスとギルの宝庫。 自分がよく行くフィールドなので、釣りの参考にもなりますね。 バス釣り水中動画 埼玉のとある野池(2018年4月22日) シャローに... 2018年4月25日
ブラックバス ブラックバス野池ノリーズ埼玉 埼玉野池でオカッパリ パドチューでアフターのバスゲット いつも行ってる埼玉の野池で何とか36cmバスゲット。ヒットルアーはノリーズのパドチューでリグは、スプリットショット。ミッドスポーンが絡む激渋の中、アフターの個体をどうにか釣上げました。... 2018年4月23日
ルアー ブラックバスノリーズ田辺哲男ボルケーノ 衝撃のバイトシーン!牛久沼を田辺哲男がバズベイトで攻略する動画!バズベイトの使い方も解説 あの田辺哲男氏が、難しいといわれる牛久沼をバズベイトで攻略。ボルケーノⅡ、グリッパーを使って、デカバスをガンガンゲットしていきます。 衝撃のバイトシーン多数。... 2018年4月19日
新製品 ブラックバスルアー新製品エバーグリーン 【2018年新製品】FACT(エバーグリーン)よりグランサーチャーが発売 気になる発売日は? FACT(エバーグリーン)より、2018年新製品グランサーチャーが発売。ベイトタックルでも容易に扱える九ランインシャッドの特徴を解説。... 2018年4月17日
ブラックバス 電車釣行ブラックバス霞ヶ浦ノリーズ 春の土浦旧港 オカッパリ バス釣り釣行記 釣れたのはあの魚 春の土浦(霞ヶ浦)の電車釣行。土浦旧港は、管釣り状態。ポツポツ釣れている人もいますが、自分の結果は、スピナーベイトでナマズさん。... 2018年4月16日
新製品 ブラックバスルアー新製品シーバス 【2018年新製品】デュエル3DB ナックルベイト スペックや使い方 動画あり デュエルより、2018年の新製品、3DB ナックルベイトが発売されました。 日米共同開発のニュースタイルワイヤーベイトとの事。 そのスペックや使い方、アクション動画を紹介していきます。 ナックルベイトの特徴 ニュースタイルワイヤーベイト、ナックルベイトとはなんぞや? その特徴を解説します。 スペック サイズ14g(1/... 2018年4月5日
ルアー ブラックバスルアー釣り方トップウォーター 基本を知ろう!トップウォータールアーの種類と使い方&おすすめルアー バス釣りで1番興奮する釣り方は、トップウォーターの釣りです。そんなトップウォーターの種類と基本的な使い方をハイシーズン前に覚えましょう。... 2018年4月4日
ロッド ブラックバスダイワインプレ新製品 【インプレ/レビュー】ダイワ 18ブレイゾン 6102MB 2018年 ダイワの新製品 18ブレイゾンのインプレ・レビュー。非常に軽量かつ、デザインの良いロッドですが、感度、強度、使用感はどうなのでしょうか?... 2018年4月3日
最新情報 ブラックバス外来魚ブルーギル琵琶湖 琵琶湖で卵を産まないブルーギル?遺伝子操作で新たな駆除対策 ブラックバスやブルーギルなど、外来魚の駆除に力を入れている、琵琶湖。 次なる一手は、なんど遺伝子工学を用いて、卵を産まないブルーギルをつくって繁殖しないようにするとの事。... 2018年4月2日
リール ブラックバスシマノダイワリール バックラッシュは怖くない!ベイトリールの使い方とブレーキ設定 ベイトリールで狭い隙間にルアーをキャストして釣る。 バス釣りの面白いところであり、カッコいいところでもあります。 ただ、このベイトリール、初心者にはどうしても難しく感じるのです。 遠心?マグネット?ブレーキの種類は何がいいんだ? 買ったはいいけど、ブレーキセッティングがわからなくて、バックラッシュの嵐で釣りにならない。... 2018年4月1日